2ntブログ
-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2012-11-30 (Fri)
来年の5月が出産予定だけど今から計画を練っています。

実家が毒親なので里帰りはしない。
義母さんは遠方&フルで働いておられるので
お手伝いを頼める状況にない。
周りに友人や知り合いがいません。

夫の帰りはいつも20時を回ります。
夫に育休が取れるかどうか打診してみたところ
『給料が下がるからヤダ』とのこと。

ウチは夫の稼ぎで生活させてもらっているので、
主人の仕事を削って育児やサポートをしてもらうよりは、
自治体の産褥ヘルパーをお願いしようと思っています。

母子手帳をもらいに保健センターに行った際に
あらかじめ相談していたんです。

先日、保健師さんの訪問調査があって(お若い方でした)
産褥ヘルパーを利用するよりも
障害者の自立支援の福祉ヘルパーの利用のほうがいいのでは?
ということになり、福祉事務所のほうへ詳しくお話を伺ってきました。

・産褥ヘルパーは産後の家庭の支援(夫、赤ちゃんのこと含む)
 
・福祉ヘルパーは障害者本人の支援(基本的に私のことのみ)
 買い物、食事、洗濯なども障害者本人の物のみ。
 赤ちゃんのミルク・オムツの買出しなどもNG×

とそれぞれ利用の枠が違っていました(料金も違う)。

私が主にお願いしたいのは
赤ちゃんの沐浴、掃除、洗濯、買い物、夕食の支度、等。

産んですぐは水仕事は避けたいし
せめて一ヶ月健診が過ぎるまでは・・・と思っています。

産褥期に無理をすると股関節に負担になるし
更年期にもいろいろ支障がでると聞いているので
この期間に集中的なサポートを受けたいのです。

福祉事務所のケースワーカーさんの話や
保健センターの保健師さんの話を伺ってみて
保健師さんの方から「どちらも併用していきましょう」とおっしゃってもらえました。

まぁ産むのは来年5月なので3月くらいに
またこちらから電話をかけて申請に向けての
手続き等があるようです。


自分達だけでなんとかできたらいいんですが、
股関節に爆弾を抱えているだけに
自分の身体も守りつつ、制度をうまく利用しながら
子育てができたらいいなと思っています。


.:♪*: 最後まで読んで頂きどうもありがとうございました!♪'*。
.:♪*:ポチっとお願いいたします♪'*。
にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ




石けん






| カラダのこと | COM(2) | TB(0) |